皆さんの活動をご紹介させていただきます。掲載をご希望の方は、こちらから、メッセージをお寄せください。
JSEFメンバーにご登録をいただいた方に、JSEF Newsを配信しています。配信をご希望の方は、こちらから、ご登録ください。
JSEF News 第52便
======================================================
社会起業家によるビジネスプラン・コンテスト
「STYLE2004」の最終審査を行います
===================================JSEF News 第52便===
社会起業家フォーラム事務局からのお知らせです。
フォーラム・パートナーの
宮城治男さん、井上英之さんが主催する
社会起業家によるビジネスプラン・コンテスト
「STYLE2004」の最終審査が、
10月2日土曜日に行われます。
下記に主催者である
NPO法人ETIC.からの案内を転載しますので、
ご興味のある方は、ぜひご覧ください。
なお、STYLE2004のビジネスプランの審査には、
社会起業家フォーラムより、
田坂広志代表が審査委員長として、
藤沢久美副代表とアレン・マイナー氏が
審査委員として参加します。
★社会的課題に事業で挑むプレイヤーが全国から集結!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“STYLE 2004” Social Venture Competition
ファイナルプレゼンテーション&ギャザリング
http://www.etic.or.jp/style2004/
2004年10月2日(土)@日本財団ビル
--------------------------------------------------------------------
※申込み締切り:2004年9月29日(水)午前10時まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今年3年目を迎える“STYLE”は、社会的課題に事業で挑む、
「ソーシャルベンチャー」にフォーカスし、若い世代の新しいチャレンジ
をサポートするとともに、その活躍を社会に発信してきました。
●日本初の取組みとしてスタートし、毎年多くのチャレンジャーを輩出して
きた「ソーシャルベンチャー」向けビジネスプランコンテストには、
今年も全国から昨年を上回る95通のエントリーが集まり、既に各地で新しい
アクションが始まっています。
●今回はそのファイナルプレゼン&ギャザリングのご案内です。
当日はプラン部門受賞者、活躍中のソーシャルベンチャーのプレゼンの他、
全国から活躍中の起業家、各種サポートの専門家、メディア等が集い、
新たな発見や出会い、創造が生まれることのできる場を作り出したいと考
えております。
■開催概要
--------------------------------------------------------------------
・日 時 :2004年10月2日(土)12:00−18:30
(開場 11:30 交流会 18:30− ミッドナイトセッション20:30−)
・会 場 :日本財団ビル
http://www.nippon-foundation.or.jp/org/profile/address.html
(地下鉄銀座線「虎ノ門」3番出口より徒歩5分
地下鉄銀座線・南北線「溜池山王」9番出口より徒歩5分
地下鉄丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前」3番出口より徒歩6分)
・定 員 :250名 (完全事前申込制)
・参加費 :一般 5,000円・学生 3,500円(交流会費含む)
・主 催 :NPO法人ETIC.(エティック)
・参加申込み:
下記のサイトより、必要項目ご記入のうえお申し込みください。
→ http://www.etic.or.jp/style2004/index_final.html ←
★締切:9月29日(水)午後10:00まで
■当日の主なプログラム
--------------------------------------------------------------------
┏━┓
┃1┃ ランチ&プレナリーセッション 12:00-13:00
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪スタイル2002・2003
コンぺ部門ファイナリストによるショートギャザリング≫
◇尾野 寛明 氏 / 有限会社エコカレッジ 代表取締役社長
オンラインの専門古書店を開設。楽天・アマゾンと提携し、事業
展開中。新たに日本の大学再生に挑むファンド創設に挑む
http://www.eco-college.com/
◇佐藤 大典 氏 / POINTerior 代表
ペンキ塗りを通して、日本の職人の誇りを、そしてモノを大事に
する心を取り戻すために、チャレンジを続ける島根のペンキ職人
http://www.pointerior.biz/
◇村田 早耶香 氏 / かものはしプロジェクト代表
ITを軸にした職業訓練センター事業でカンボジアの子供を売春か
ら救う。現在日本でIT開発部門の会社を設立し、NECなどから受託。
http://www.kamonohashi-project.net/
◇牧 大介 氏 / (株)UFJ総合研究所
(株)森林再生システム ゼネラルプロデューサー
シンクタンクでの「農林水産業グループ」を立ち上げると共に、
林業経営のイノベーションを目指す企業の設立にも参加。
http://www.re-forest.com/
◎コーディネーター
◇宮城 治男 / NPO法人ETIC.代表理事
*なお、ランチは各自ご用意ください。
┏━┓
┃2┃ コンペ部門受賞者プレゼンテーション 13:00-15:30
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪受賞者プレゼンテーション&マーケットプレイス≫
◎受賞者(4−7組程度・当日発表)
◎ジャッジ&メンター
◇アレン マイナー 氏/ 株式会社サンブリッジ 代表取締役社長
◇石川 治江 氏 / NPO法人ケア・センターやわらぎ 代表理事
◇今田 克司 氏 / CSOネットワーク 共同事業責任者
◇小城 武彦 氏 / 株式会社産業再生機構 マネージングディレクター
◇川北 秀人 氏 / IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所] 代表
◇杉山 知之 氏 / デジタルハリウッド大学院学長 デジハリ学校長
◇孫 泰蔵 氏 / アジアン・グルーヴ株式会社 代表取締役
◇田坂 広志 氏 / シンクタンク・ソフィアバンク 代表
◇藤沢 久美 氏 / NHK「21世紀ビジネス塾」キャスター
◇松本 大 氏 / マネックス・ビーンズ・
ホールディングス株式会社 代表取締役社長CEO
◇元田 充隆 氏 / 株式会社UFJ総合研究所 取締役社長
他
◎コーディネーター
◇井上 英之 / NPO法人ETIC.
ソーシャルベンチャーセンタープロデューサー
┏━┓
┃3┃ カフェ&ミュージックタイム 15:30-15:50
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新潟県月潟村からの津軽三味線の調べが、カフェタイムを彩ります。
┏━┓
┃4┃ ソーシャルベンチャーフェア 15:50-17:00
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ビジネスモデル×ソーシャルインパクト」
両立に挑む起業家によるビジネスプレゼン&セッション
≪STYLEアントレプレナー・セッション≫
◇荻原 国啓 氏 / 株式会社ピースマインド 代表取締役社長
ITを活用したメンタルケアのサービスによって、個人の「こころ」
の問題に挑むインフラサービスを提供。
http://www.peacemind.co.jp/
◇清野 眞里惠 氏 / NPO法人RE機構 代表理事
使い捨てカメラの乾電池の再利用し事業化に成功。月間30万本販売。
知的障害者の就労支援施設と連携し、雇用支援につなげる。
http://www.re-kikou.org/
◇福井 栄治 氏 / フードディスカバリー株式会社 代表取締役社長
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 理事長
「野菜のソムリエ」種類、旬、保存方法、栄養価、食べ方など野菜
と果物の魅力を伝える資格制度を創設し、食・農業の新市場を開拓
http://www.fooddiscovery.jp/
http://www.vege-fru.com/
≪トップランナー起業家(STYLE2004 ジャッジ&メンター)
によるビジネスプレゼンテーション≫
┏━┓
┃5┃ アワード&メッセージ 17:40-18:30
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓
┃6┃ ソーシャルベンチャーナイト(交流会)18:30-20:00
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓
┃7┃ ミッドナイト・セッション @神谷町光明寺
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
歴史は夜創られる?会場近くのお寺にて語り明かします。
・時 間 :20:3−?オールナイト
・会 場 :光明寺 本堂 (日比谷線 神谷町駅前)
http://www.komyoji.org/access.html
・参加費 :2,000円(予定)
*セッション申し込み方法等については、後日お伝えいたします。
■申込み方法
--------------------------------------------------------------------
下記のウェブサイトからお申し込みください。
(完全事前申込み制)
★応募締切:9月29日(水)午前10:00まで
→ http://www.etic.or.jp/style2004/index_final.html
※定員になり次第、募集を締め切りますので、お早めにお申し込みください。
■その他
--------------------------------------------------------------------
* 当日はカジュアルな服装でいらしてください!
* 完全事前登録制です。登録が無い場合、入場はできません。
* 当日遅刻されますと、プログラムの関係上、
すぐにご入場いただけない場合がございます。
■STYLE2004 国際オンライン配信のお知らせ
--------------------------------------------------------------------
本イベントの様子を、会場からインターネットによるストリーミング
中継とレポートでリアルタイム配信をいたします。
また、最終発表会開催日以降、録画版配信も実施いたします。
配信言語は日本語と英語の二ヶ国語を予定しています。
定員 :完全事前登録制 日本語版300名、英語版100名
参加料:日本語版1,500円、英語版11.95 USD (クレジットカード決済の
み)
協力 :株式会社ブイキューブブロードコミュニケーション
http://www.vbc.co.jp/
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.jsef.jp/mt-blog/mt-tb.cgi/472
社会起業家フォーラム(JSEF)へのお問い合わせや取材のお申し込みは、社会起業家フォーラム事務局までお願いいたします。
社会起業家フォーラム事務局
シンクタンク・ソフィアバンク http://www.sophiabank.co.jp/
〒102 - 0084 東京都千代田区二番町8 - 7 二番町パークフォレスト12階
Tel: 03 - 3288 - 4861 Fax: 03 - 3288 - 4863
電子メールアドレス: studio@jsef.jp