皆さんの活動をご紹介させていただきます。掲載をご希望の方は、こちらから、メッセージをお寄せください。
JSEFメンバーにご登録をいただいた方に、JSEF Newsを配信しています。配信をご希望の方は、こちらから、ご登録ください。
JSEF News 第288便
======================================================
JSEFパートナーの河村典子さんの
コンサートが開催されます
==================================JSEF News 第288便===
社会起業家フォーラム事務局からのお知らせです。
10月10日月曜日、
社会起業家フォーラム・パートナーの
ヴァイオリニスト 河村典子さんが
「ヴァイオリン・コントラバス・ピアノによる
室内楽の愉しみ 2011・秋」
と題したコンサートを開催されます。
河村さんは、スイス、チューリッヒ在住の音楽家ですが、
日本においても、全国各地の草の根の方々と協力し、
音楽による地域文化の振興をめざし、
ヴァイオリンの小演奏会活動を続けています。
下記に、河村さんからのご案内を転載します。
***************************
「ヴァイオリン・コントラバス・ピアノによる
室内楽の愉しみ 2011・秋」
***************************
東京・光が丘美術館でチューリッヒの音楽仲間、
ウクライナ出身のピアニスト、アレーナ・チェルニーさんを迎えての
コンサートのご案内をお送りします。
練馬区の住宅街にたたずむ光が丘美術館は、
コレクションはもとより、さりげない、
しかし愛情のこもる手入れの行き届いた庭園、
敷地内の蕎麦処までこだわりのある素晴らしい空間です。
皆さまお誘い合わせのうえ、とっておきのベーゼンドルファー
(オーストリア1000年祭記念の限定製造グランドピアノ
12台の内の一台)
の響きに包まれた、優雅で非日常的な時間を過ごしていただければ
大変嬉しく存じます。
キエフで青春時代を過ごし、
チェルノブイリ原発事故の被害もこうむったアレーナにとって、
福島原発事故に寄せる思いは強く、今回は大阪、東京、富士宮の後、
縁を得て、郡山でも3つの公演を行うこととなりました。
心の襞に宿る様々なメッセージを音楽に託して、
たくさんの方にお届けできれば幸いです。
【日 時】2011年10月10日(月)14時開演
【会 場】練馬区・光が丘美術館
東京都練馬区田柄5-27-25
http://bit.ly/ol6uX2
【プログラム】
ヘンデル 二つの楽器のためのソナタ
ガイドシュ ソロ ロ短調(コントラバス)
ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ第5番「春」
エルガー 愛の挨拶
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ 他
【演奏者】
河村典子 :ヴァイオリン
アレーナ・チェルニー:ピアノ
白土文雄 :コントラバス
【入場料】4000円(ソフトドリンク付き)
(休憩の際、ささやかではございますが
懇親の場へのご参加をお待ちいたします)
**************
【お申し込み】
Fax 03?3363?6882
またはメールにてお申し込みください。
officen_info@yahoo.co.jp
※お申し込みの際は、お名前、人数、ご住所、お電話番号を
ご記入の上、お送りください。
【お問い合わせ】
オフィスN http://www.chambermusic.jp
| コメント (0) | トラックバック (0)
JSEF News 第277便
======================================================
JSEFパートナーの河村典子さんの
コンサートが開催されます
==================================JSEF News 第277便===
社会起業家フォーラム事務局からのお知らせです。
社会起業家フォーラム・パートナーの
ヴァイオリニスト 河村典子さんが
「サントリーホール ブルーローズ やってみなはれプロジェクト
―音楽のさらなる可能性を求めて―」
と題したコンサートを開催されます。
河村さんは、スイス、チューリッヒ在住の音楽家ですが、
日本においても、全国各地の草の根の方々と協力し、
音楽による地域文化の振興をめざし、
ヴァイオリンの小演奏会活動を続けています。
下記に、河村さんからのご案内を転載します。
***************************
サントリーホール・ブルーローズ
やってみなはれプロジェクト
黄泉比良坂 YOMOTSUHIRASAKA
―室内楽と人形舞の饗宴―
http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/sponsor/110729.html
***************************
25周年をむかえるサントリーホール・ブルーローズの舞台空間を
音楽を中心としてさらに展開させる、という意図で行われる
「やってみなはれ」プロジェクト参加公演です。
◆2011年7月29日(金)開演14時(開場13時半)
開演19時(開場18時半)
◆サントリーホール ブルーローズ
◆指定席:5500円 自由席:4500円
◆プログラム
杉浦洋一 : Tree-nation
W.ギーガー : そして石だけが残った
I.アルベニス : 伝説
J.S.バッハ : 無伴奏ソナタ Nr.1
前田智子 : 黄泉比良坂
◆出演者
ヴァイオリン : 河村典子
コントラバス : 白土文雄
パーカッション: 安江佐和子
舞 : 梅若紀彰
人形舞 : ホリ・ヒロシ、吾妻豊隆、佐藤隆文、吾妻千穂、橋本久美子
人形舞演出 : 堀舞位子
◆Ticket Information
サントリーホールチケットセンター Tel:03-3584-9999
チケットぴあ Tel:0570-02-9999 Pコード 134-088
Umewaka International Tel:03-3363-7718 info_umewaka@gmail.com
インターネット申し込みはこちらから
http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/sponsor/110729.html
◆協賛
三菱商事株式会社
◆主催
オフィスN ホリ・ヒロシ事務所
------------------------------------------------------
この「JSEF News」は、
社会起業家フォーラム(JSEF)に
参加申し込みをいただいた方々にお送りしています。
社会起業家フォーラムで、ご自身の活動を紹介したい方は、
下記のサイトでメッセージをお寄せください。
http://www.jsef.jp/contact/
JSEF Newsの配信開始、配信停止、配信先変更は、
下記のアドレスでお申し込みください。
http://www.jsef.jp/member/
------------------------------------------------------
| コメント (0) | トラックバック (0)
JSEF News 第243便
======================================================
JSEFパートナーの河村典子さんの
コンサートが開催されます
==================================JSEF News 第243便===
社会起業家フォーラム事務局からのお知らせです。
社会起業家フォーラム・パートナーの
ヴァイオリニスト 河村典子さんが
「ヴァイオリン・コントラバス・ピアノによる
室内楽の愉しみ」
と題したコンサートを開催されます。
河村さんは、スイス、チューリッヒ在住の音楽家ですが、
日本においても、全国各地の草の根の方々と協力し、
音楽による地域文化の振興をめざし、
ヴァイオリンの小演奏会活動を続けています。
このコンサートにご興味のある方は、
下記の案内をご覧ください。
**************************
ヴァイオリン・コントラバス・ピアノによる
室内楽の愉しみ
http://www.jsef.jp/news/events/alena1.pdf
**************************
【日 時】2010年8月21日(土)14時開演
【会 場】光が丘美術館
東京都練馬区田柄5―27―25
TEL 03―3577―7041
【出 演】
◇河村典子 ヴァイオリン
◇アレーナ・チェルニー ピアノ
◇白土文雄 コントラバス
【プログラム】
G.F.ヘンデル 二つの楽器のためのソナタ
Andante-Allegro-Largo-Allegro
L.v.ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ第8番
Allegro assai-Tempo di Menuetto-Allegro vivace
前田智子 ステラオブあかねMエンジェル
M.グリンカ ロシアの歌
R.シェドリン 三つの冗談のような曲
M.ブルッフ コルニドライ
P.de サラサーテ ツィゴイネルワイゼン
(曲目は変更の場合もあります)
【入場料】
4000円(ソフトドリンク付き)
(演奏後、ささやかではございますが懇親の場へのご参加をお待ちいたします)
【お問合せ・お申し込み】
オフィスN http://www.chambermusic.jp/
チューリッヒの音楽仲間、ウクライナ出身のピアニスト、
アレーナ・チェルニーさんの繊細かつしなやかな音楽性は
特に室内楽のジャンルで高い評価を受け、
様々な共演者と演奏や録音活動を続けています。
音楽作りの喜びを分かち合う共演者にとって心地よく
心強いパートナーです。
また、練馬区の住宅街にたたずむ
光が丘美術館(http://www.hikari-m-art.org/)は、
知る人ぞ知る隠れ家的な存在ですが、
コレクションはもとより建物や奥まった庭園、
緑に囲まれた古い日本家屋の蕎麦処まで、
こだわりのある素晴らしい空間です。
暑さもたけなわの頃ではありますが、
皆さまお誘い合わせのうえ、アレーナの奏でる
とっておきのベーゼンドルファー
(オーストリア1000年祭記念の
限定製造グランドピアノ12台の内の一台)
の響きにつつまれた、
優雅で非日常的な時間を過ごしていただければ幸いです。
ご来場を心よりお待ち申し上げます。
河村典子
(なお、同じプログラムは8月31日に
さいたま市のクラシックピアノ博物館にても行います。)
| コメント (0) | トラックバック (0)
JSEF News 第204便
======================================================
JSEFパートナーの河村典子さんの
コンサートが開催されます
==================================JSEF News 第204便===
社会起業家フォーラム事務局からのお知らせです。
社会起業家フォーラム・パートナーの
ヴァイオリニスト 河村典子さんが
秋のコンサートを開催されます。
このコンサートでは、
古典から現代音楽、邦楽との室内楽、
ギターや声楽他との編成による室内楽、
演奏場所もお寺、古民家からコンサートホールまで、
様々なプログラムをそれぞれの雰囲気の中で
お楽しみいただけます。
河村さんは、全国各地の草の根の方々と協力し、
音楽による地域文化の振興をめざし、
ヴァイオリンの小演奏会活動を続けています。
このコンサートにご興味のある方は、
下記の案内をご覧ください。
***************************
■スロヴェニア・日本 音の風景
◇サントリー ブルーローズ
10月23日(金)19時
◇大阪 ドーンセンター(田嶋直士リサイタル)
10月29日(木)19時
ヴァイオリン: 河村 典子
尺八: 田嶋 直士
筝: 菊知 恵美子
コントラバス: 白土 文雄
B.アルニッチ Lai o ribniku (Vn,尺八、筝、Kb)
遠藤雅夫 時の庭 (Vn,尺八、Kb)
P.フラドニク 七(しち) (尺八)初演
前田智子 白道(尺八、筝、Kb) 改訂初演
3,500円(当日券4,000円)
■アラウンド・ザ・ワールド イン クラシック
スパニッシュ・プログラム
11月2日(月)19時
吹田メイシアター小ホール
ヴァイオリン: 河村 典子
ギター: 柴田 健
コントラバス: 白土 文雄
アルベニス マラゲーニャ
ファリャ スペイン舞曲
グラナドス インテルメッツォ
サラサーテ ツィゴイネルワイゼン 他
■ヴァイオリンひとり―華のほとけさま展(吉田真譽)
11月3日(火)13時
奈良・東大寺二月堂北参篭所
ヴァイオリン: 河村 典子
入場無料
■杉山邸で聞くクラシック
11月6日(金)18時30分
富田林・杉山邸
ヴァイオリン: 河村 典子
コントラバス: 白土 文雄
クープラン アンダンテ、アレグロ
前田智子 風化、月夜の風
カタルニヤ民謡 鳥の歌
モンティ チャルダッシュ 他
■レソナンツ 室内楽の楽しみ
11月20日(金)19時
東京オペラシティ・近江楽堂
アンサンブル: レソナンツ メンバー
ヘンデル、コレルリ、スクリヤビン、ベートーヴェン 他
■明日をつくる音楽家たち
12月6日(金)18時30分
八尾・プリズムホール
ヴァイオリン: 河村 典子
コントラバス: 白土 文雄
ピアノ: 久田 幸代
久保 美緒
松田 昌美
久原 正子
ソプラノ: 小林 美紀
植野 郁子
前田 斉子
グリンカ・ロシアの歌、
カッチーニ・アヴェマリア、
前田智子・銀色の子守唄 他
【お申込み・お問合せ】
各チケットのお申し込み・お問い合わせは
officen_info@yahoo.co.jp までお寄せください。
***************************
河村さんのブログでも、
最新情報をご確認いただけます。
| コメント (0) | トラックバック (0)
JSEF News 第171便
======================================================
JSEFパートナーの河村典子さんの
コンサートが開催されます
==================================JSEF News 第171便===
社会起業家フォーラム事務局からのお知らせです。
社会起業家フォーラム・パートナーの
ヴァイオリニスト 河村典子さんが
「Duo Violin & Fortepiano」
と題したコンサートを開催されます。
このコンサートでは、
1800年前後に使用されていた
フォルテピアノという楽器と
河村さんのヴァイオリンによる
演奏をお楽しみいただけます。
河村さんは、全国各地の草の根の方々と協力し、
音楽による地域文化の振興をめざし、
ヴァイオリンの小演奏会活動を続けています。
このコンサートにご興味のある方は、
下記の案内をご覧ください。
***************************
Duo Violin & Fortepiano
Noriko Kawamura & Miyuki Itoh
http://www.jsef.jp/news/events/jsef171.pdf
端麗に歌い上げるヴァイオリンと
フォルテピアノの繊細でぬくもりのある響き
エレガントで格調高い伝統の日々をあなたに・・・
***************************
私たちのよく知っているモダンピアノとは、響きも外見も全く違う
1800年前後、モーツァルト、シューベルトやベートーヴェンが愛した
フォルテピアノという楽器をご存知ですか?
色彩豊かに繊細に、あたかも歌うがごとく語るがごとく
ヴァイオリンとフォルテピアノ
ふたつの楽器の特徴が活かし活かされる
伝統の名曲と確かな演奏技術で巨匠たちの響きの世界に誘うプログラム。
【プログラム】
モーツァルト 『ヴァイオリンソナタ ト長調 KV379』
ハイドン 『ピアノソナタ ハ長調 Hob.XVI/50』
モーツァルト 『ヴァイオリンソナタ ホ短調 KV304』
ベートーヴェン 『モーツァルト「フィガロの結婚」のテーマによる変奏曲』
ベートーヴェン 『ヴァイオリンソナタ op.24「春」』
【日程】
4月12日(土)19時
宮津市岩滝町 フィドルホール
4月14日(月) 19時
京都 法然院
http://www.honen-in.jp/
4月15・16日(火・水) 18時半
高岡市 大野屋旅館
http://www.oonoyaryokan.com/seazon/seazon.htm
4月23日(水)
東京 自由学園明日館
http://www.jiyu.jp/
【入場料】
全自由席 3,500円(学生 2,000円)
【お問合せ・お申し込み】
◇オフィスN
nrcnt441@yahoo.co.jp
http://www.chambermusic.jp/
◇京都
小野純子
TEL:077-529-1703
klavierleierj@yahoo.co.jp
◇東京
Umewaka International
TEL:03-3363-7718
| コメント (0) | トラックバック (0)
JSEF News 第146便
======================================================
フォーラム・パートナーの河村典子さんの
コンサートが開催されます
==================================JSEF News 第146便===
社会起業家フォーラム事務局からのお知らせです。
社会起業家フォーラム・パートナーの
ヴァイオリニスト 河村典子さんのコンサートが
11月30日 金曜日に開催されます。
このコンサートでは、
昨年、初演されたワルター・ギーガーの
「谷川俊太郎の詩への音楽 ― A Flight of songs」を、
谷川俊太郎さんご自身の朗読とともに、お送りします。
来年5月に、スイスのパウル・クレー美術館を中心に開催される
谷川俊太郎さんも同行されてのスイス・スロヴェニアツアーを
一足早くお楽しみいただけるコンサートです。
このコンサートにご興味のある方は、
下記の案内をご覧ください。
****************
A Flight of songs
― 谷川俊太郎の詩と音楽の世界 ―
11月30日(金) 19時開演
梅若能楽堂 東京都中野区東中野2―6―14
■ 出演
ヴァイオリン・河村典子
コントラバス・白土文雄
ソプラノ・荒牧小百合
スペシャルゲスト・谷川俊太郎(朗読)
■ 曲目
ワルター・ギーガ― そして石だけが残った (Kb ソロ)
J.S.バッハ 無伴奏パルティ―タ2番 より (Vl ソロ)
前田智子 悲の海は深く (Sp,Vl,Kb)
ワルター・ギーガー A Flight of songs (Vl,Kb,Sp)
入場料
S席指定 4,000円 (当日券 4,500円)
A席自由 3,000円 (当日券 3,500円)
| コメント (0) | トラックバック (0)
JSEF News 第142便
======================================================
フォーラム・パートナーの河村典子さんの
コンサートが開催されます
==================================JSEF News 第142便===
社会起業家フォーラム事務局からのお知らせです。
社会起業家フォーラム・パートナーの
ヴァイオリニスト 河村典子さんのコンサートが
11月3日 土曜日に開催されます。
□ ヴァイオリンひとりコンサート □
出演:河村典子(ヴァイオリン)
日時:11月3日(土)13時開演
場所:東大寺二月堂北の参籠所(北の茶所奥)
なお、このコンサートは、
真言宗泉涌寺派 吉祥山 常楽寺が主催する
「華の仏さま展」の一環として、開催されます。
11月1日―5日まで開催される仏画展では、
常楽寺住職の仏画や土仏をご覧いただけます。
このコンサートと、仏画展にご興味のある方は、
下記のサイトをご覧ください。
http://www.d2.dion.ne.jp/~ofudou/hana/hanahoto2007.html
| コメント (0) | トラックバック (0)
JSEF News 第136便
======================================================
フォーラム・パートナーの河村典子さんの
コンサートが開催されます
==================================JSEF News 第136便===
社会起業家フォーラム事務局からのお知らせです。
社会起業家フォーラム・パートナーの
ヴァイオリニスト 河村典子さんのコンサートが
10月4日 木曜日に開催されます。
昨年、初演された
谷川俊太郎の詩にスイスの作曲家、
ワルター・ギーガーが曲をつけた
”A Flight of Songs”を始め、
日本の歌や韓国の歌をお楽しみいただけます。
ご興味のある方は、下記の案内をご覧ください。
***********************
国際交流コンサート
「A Flight of Songs」
―谷川俊太郎の詩が結ぶスイスとの架け橋―
***********************
◆日時
2007年10月4日(木)
19時開演(18時半開場)
◆場所
メイシアター中ホール(吹田市文化会館)
◆出演
ヴァイオリン・河村典子
コントラバス・白土文雄
ソプラノ・康瑛
◆チケット
3500円(全席自由席)
◆プログラム
【第一部】 日本の歌、韓国の歌
韓国民謡「キーンアリラン」
前田智子「悲の海は深く」
越谷達之助「初恋」
カザルス「鳥の歌」
モンティ「チャルダッシュ」など
【第二部】 谷川俊太郎の詩、スイス人の音楽
詩:谷川俊太郎 曲ワルター.ギーガー
「A Flight of songs」
ふえ、歌、葉書、顔、けいとのたま、うみのきりん、
羊水、影法師、かえってきたバイオリン
***********************
◆主 催 (財)吹田市文化振興事業団
◆後 援 スイス大使館、スイス総領事館
◆協 力 (財)吹田市国際交流協会
◆企画制作 WMY企画/オフィスN
◆お問合せ 吹田市文化会館メイシアター
TEL:06-6380-2221
| コメント (0) | トラックバック (0)
JSEF News 第119便
======================================================
フォーラム・パートナーの河村典子さんの
コンサートが開催されます
==================================JSEF News 第119便===
社会起業家フォーラム事務局からのお知らせです。
社会起業家フォーラム・パートナーの
ヴァイオリニスト 河村典子さんのコンサートが
9月22日 金曜日に開催されます。
このコンサートでは、
谷川俊太郎の詩にスイスの作曲家、
ワルター・ギーガーが曲をつけた
「A Flight of Songs」が初演されます。
パートナーの河村さんと共に
20年に渡り、「オーケストリオ チューリッヒ」として
活動を続ける作曲家ギーガーが
日本の詩の美しさをどのように受け止め、表現するのか
お楽しみいただければ幸いです。
ご興味のある方は、下記の案内をご覧ください。
***********************
■「A Flight of songs」コンサート
日 時 :2006年9月22日(金) 18時半開演
場 所 :ハクジュホール
出 演 :
ヴァイオリン・河村典子
コントラバス・白土文雄
ソプラノ・荒牧小百合
チケット:3500円 全席自由席
プログラム:
【第一部】
ヘンデル「パッサカリア」、カタラニャ民謡 「鳥の歌」
日本の歌より「出船」「宵待草」 他
【第二部】
W.ギーガー「A Flight of songs」
谷川俊太郎の詩への音楽(初演)
笛、歌、葉書、顔、けいとのたま、うみのきりん、羊水、影法師、
かえってきたバイオリン
詳細お問い合わせとチケットのご予約はどうぞお早めに
河村典子宛 nrcnt441@yahoo.co.jp
或いは下記までお願い申し上げます。
詳細の問い合わせ先:
Umewaka International (株) 梅若幸子
Tel & Fax 03−3363−7718 080−1245−2713
yukiume@gol.com
| コメント (0) | トラックバック (0)
JSEF News 第108便
======================================================
フォーラム・パートナーの河村典子さんの
コンサートが開催されます
==================================JSEF News 第108便===
社会起業家フォーラム事務局からのお知らせです。
フォーラム・パートナーであり、
国際的なヴァイオリニストである
河村典子さんのコンサート
「ヴァイオリンひとり」が、
3月9日、11日、12日に開催されます。
下記に河村さんからのお知らせを転載しますので、
ご興味のある方は、参加をお申し込みください。
また、河村さんが
演奏活動やプロデュース活動を語るブログ
「音職人 − スイス・日本往復日記」
がオープンしました。
このブログをご覧になりたい方は、
下記のアドレスをご訪問ください。
http://diary.jp.aol.com/zcmcuzbfaj3y/
| コメント (0) | トラックバック (0)
JSEF News 第90便
======================================================
メッセージ・ラジオ「風の対話」のゲストに、
フォーラム・パートナーの河村典子さんをお迎えしました
===================================JSEF News 第90便===
社会起業家フォーラム事務局からのお知らせです。
10月から、
ラジオNIKKEIにおいて、
JSEF代表の田坂広志と
副代表の藤沢久美によるメッセージ・ラジオ
「風の対話」の放送が始まりました。
この「風の対話」では、
先週までの2回にわたって、
フォーラム・パートナーであり、
国際的なヴァイオリニストの河村典子さんを
ゲストにお迎えして、お話を伺いました。
テーマは、
「ヴァイオリン ひとり」
です。
最新の「風の対話」をお聴きになりたい方は、
下記のサイトをご覧ください。
http://www.hiroshitasaka.jp/taiwa/kaze.php
| コメント (0) | トラックバック (0)
JSEF News 第86便
======================================================
フォーラム・パートナーの河村典子さんの
コンサートが開催されます
===================================JSEF News 第86便===
社会起業家フォーラム事務局からのお知らせです。
社会起業家フォーラム・パートナーの
ヴァイオリニスト 河村典子さんのコンサートが
9月25日 日曜日に開催されます。
このコンサートは、河村さんが参加する
「オーケストリオ チューリッヒ」の結成20周年、
そして、CD「展覧会の絵」の発売を記念して、
開催されるものです。
ご興味のある方は、下記の案内をご覧ください。
------------------------------------------------------
ひと味ちがう室内楽
オーケストリオ チューリッヒ
------------------------------------------------------
日 時:9月25日(日)19時開演
会 場:東京上野文化会館小ホール
入場料:一般3000円 学生2000円
演奏:
ヴァイオリン 河村典子
ギター ワルター・ギーガー
コントラバス 白土文雄
曲目:
組曲「アルペン・ファンタジー」
ワルター・ギーガー作曲
バレエ組曲「ドンファン」
クリストフ・ウィリバルト・グルッグ作曲
「展覧会の絵」
モデスト・ムソルグスキー作曲
お問い合わせ:
文化会館チケットサービス 03−5815−5452
チケットぴあ 0570−02−9990
| コメント (0) | トラックバック (0)
JSEF News 第48便
======================================================
NHK衛星第2放送「クラシック倶楽部」に
フォーラム・パートナーの河村典子さんが出演します
===================================JSEF News 第48便===
社会起業家フォーラム事務局からのお知らせです。
フォーラム・パートナーの
ヴァイオリニスト 河村典子さんが出演した番組
「ハイビジョン クラシック倶楽部」が、
衛星第2放送で放送されます。
この番組では、
河村さんが結成したグループ
「リ・アルティジャーニ 音職人」が、
ヴァイオリン、アコーディオン、コントラバスによる、
独特のアンサンブルをお届けします。
放送時間は、
8月11日(水)の朝10時から10時55分です。
衛星放送がご視聴可能な方は、ぜひご覧ください。
| コメント (0) | トラックバック (0)
JSEF News 第39便
======================================================
NHK番組「ハイビジョン クラシック倶楽部」に
フォーラム・パートナーの河村典子さんが出演します
===================================JSEF News 第39便===
社会起業家フォーラム事務局です。
フォーラム・パートナーの
ヴァイオリニスト 河村典子さんが、
NHK番組に出演します。
番組名は、
「ハイビジョン クラシック倶楽部」であり、
放送時間は、
6月25日(金)の朝8時から8時55分です。
この番組では、
河村さんが結成したグループ
「リ・アルティジャーニ 音職人」が、
ヴァイオリン、アコーディオン、コントラバスによる、
独特のアンサンブルをお届けします。
ハイビジョン(BS-hi)での放送となりますが、
ご視聴可能な方は、ぜひ番組をご覧ください。
| コメント (0) | トラックバック (0)
JSEF News 第21便
======================================================
フォーラム・パートナーの河村典子さんの
コンサートが開催されます
===================================JSEF News 第21便===
社会起業家フォーラム事務局からのお知らせです。
5月16日に
社会起業家フォーラム・パートナーの
ヴァイオリニスト 河村典子さんのコンサートが開催されます。
河村さんは、スイスを拠点に演奏活動を行いながら、
ヴァイオリンと創作ダンスや朗読とのパフォーマンス、
さらには国境、ジャンル、歴史を超えた音の共鳴を目指す
プロジェクト 「縁」(ENISHI)など、
日本各地でも、自主コンサートの活動を続けていらっしゃいます。
今回のコンサートは、
ヴァイオリン、ホルン、コントラバス、ピアノの編成で
「音を楽しむ会」
演奏される曲目は、
古典の名曲、時代を共にする作曲家の作品、
創意工夫で展開する編曲集などを
今回のコンサートのために選曲・編曲したものです。
コンサートの概要は下記です。
| コメント (0) | トラックバック (0)
社会起業家フォーラム(JSEF)へのお問い合わせや取材のお申し込みは、社会起業家フォーラム事務局までお願いいたします。
社会起業家フォーラム事務局
シンクタンク・ソフィアバンク http://www.sophiabank.co.jp/
〒102 - 0084 東京都千代田区二番町8-7 二番町パークフォレスト12階
Tel: 03 - 3288 - 4861 Fax: 03 - 3288 - 4863
電子メールアドレス: studio@jsef.jp